TOP
検索
自分の中で静かな戦いが起きるとき~矛盾を認める
25.04.29
こんにちは。今藤さちよです。青空に真っ白な雲が映える、気持ちの良い休日、風も心地よくて、穏やかです。お買い物の帰りにいつもの神社へ、参道を鯉···
Read More
新着記事
薬膳=身体にいいもの、ではありません
薬膳=身体にいいもの、ではありません
25.07.09
夏バテ対策の薬膳茶
夏バテ対策の薬膳茶
25.07.08
下半期のテーマは「進む!」~月に一度の大切な時間
下半期のテーマは「進む!」~月に一度の大切な時間
25.07.07
薬膳茶イベント開催しました
薬膳茶イベント開催しました
25.07.06
【夏には夏の薬膳】胃腸の働きが低下し 体内に余分な水分を溜め込んでいませんか
【夏には夏の薬膳】胃腸の働きが低下し 体内に余分な水分を溜め込ん···
25.07.06
思っているより頑張ってくれています~五臓をととのえる
思っているより頑張ってくれています~五臓をととのえる
25.07.04
人気ランキング
たかが挨拶、されど挨拶
たかが挨拶、されど挨拶
横浜中華街ツアー開催しました(笑)~夫婦の休日
横浜中華街ツアー開催しました(笑)~夫婦の休日
「自分が本当にやりたかったことは、大抵すでにやっている」
「自分が本当にやりたかったことは、大抵すでにやっている」
「良質な普通に勝るものは無し」
「良質な普通に勝るものは無し」
私にとっての「愛の表現」~家事に想いをのせる
私にとっての「愛の表現」~家事に想いをのせる
もっと見る
存在しているだけで素晴らしいのです
「怒り」の感情は、感じて受け止めて、選ぶ。
「怒り」の感情は、感じて受け止めて、選ぶ。
50代は、日々コツコツとセルフケアが欠かせない
50代は、日々コツコツとセルフケアが欠かせない
立夏~夏のはじまり
立夏~夏のはじまり
夢をほどいて見えてくるもの~夢解きセラピー
夢をほどいて見えてくるもの~夢解きセラピー
春は胃腸の働きにも気をつけて
春は胃腸の働きにも気をつけて
お花見散歩~目黒川へ
お花見散歩~目黒川へ
【薬膳の取り入れ方】無理する事なく、ゆるりと実践していきましょう♫
【薬膳の取り入れ方】無理する事なく、ゆるりと実践していきましょう♫
愛とは…橘樹神社へお参り
愛とは…橘樹神社へお参り
女性が歳を重ねるということ…想いを新たに
女性が歳を重ねるということ…想いを新たに
土台があってこそ~家事と身体
土台があってこそ~家事と身体
当たり前を積み重ねる~養生の基本
当たり前を積み重ねる~養生の基本
今年やってみたいこと…「わたし×○○」を意識する
今年やってみたいこと…「わたし×○○」を意識する
こころのチャンネルを合わせる
こころのチャンネルを合わせる
AIにもパートナーにも、上手に伝えるために大切なこと
AIにもパートナーにも、上手に伝えるために大切なこと
【薬膳料理教室メニュー作り】ナッジ理論も取り入れて
【薬膳料理教室メニュー作り】ナッジ理論も取り入れて
【秋の薬膳ご提案】鮭の南蛮漬けはいかがでしょう♫
【秋の薬膳ご提案】鮭の南蛮漬けはいかがでしょう♫
【いちじく】秋の薬膳食材で身体を潤しましょう♫
【いちじく】秋の薬膳食材で身体を潤しましょう♫
大好きな人と、おいしい時間
大好きな人と、おいしい時間